幽霊新聞について

幽霊新聞

「幽霊新聞」は,ある高等学校数学科教員(以下「筆者」,日下部幽考 Yukoh KUSAKABE)によるウェブログです。

このウェブログは,私自身のための個人的な記録としての意味が中心を成します。世に何かを問うたり役立ててもらったりする意図はほとんどありません。にもかかわらず,こうしてウェブログの形をとる意味は次です。

  • すぐに過ぎ去ってゆく感じ・考えたことを書き留めておきたいと考えます。しかし,手元に残すためだけに残すのでは曖昧になりがちです。見られると思いながら書くことによって,それが自然と輪郭を持つことに期待しています。
  • Hugo を使うことで,Markdown による簡単な記述が読みやすく組み立てられます。
  • 外部のプラットフォーム(Twitter・facebook など)は,いつ失われるかわかりません。また民主的でない管理が行われることもあり得るでしょう。自らの手で管理できる表現の場を持っておきたいと考えています。

このウェブサイトのあらゆる記事について著作権は放棄しておりません。無断転載はご遠慮ください。転載を希望される場合は筆者までお問い合わせください。

諏訪敬之さんによるこの文章に,ウェブログ設置に対して考えていることの多くが詰まっています1。誰しもにこの意識で個人のウェブサイトを立ち上げてもらいたいと思うほどです。

凡例

  • ウェブサイト内部のリンクは同じウィンドウ・タブで開きます。
  • ウェブサイト外部へのリンクは新たなウィンドウ・タブで開きます。さらに,注釈により参照日を記載します。
  • 記事を改訂する場合は改訂日と趣旨を付します。

数式表示のテストです(この下)。

$$ \frac{d}{dx}\int_{a}^{x}f(t)dt=f(x) $$

数式表示のテストです(この上)。


  1. 諏訪敬之,緒言。gfnweb,参照 2022-07-29。 ↩︎